ハービス大阪バス乗り場までのアクセスと利用高速バスをわかりやすく解説★
公開日:2022/03/20
更新日:2022/03/20
大阪駅周辺にはバスターミナルがたくさんあります。
『大阪駅ねー♪』と思っていても、場所が違っていたら大変!!
本記事では大阪駅付近のバス乗り場のひとつ、【ハービス大阪】をご紹介します!
1.ハービス大阪バスターミナルの基本情報
ハービス大阪バスターミナルは、ハービスPLAZA ENT B1にあります。
長距離高速バスをはじめ、関西国際空港、伊丹空港へのリムジンバスが発着します。
1-1.ハービスPLAZA ENTについて
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2
1-2.営業時間
ハービスPLAZA ENT B1の営業時間 11:00-20:00まで。
レストランフロアは23:00まで空いています。
ファッションフロア、雑貨店、カフェやレストランもたくさんあります。
バスの乗車時間まで楽しむ事も出来ますね!
また入り口の大きな看板が目印にもなる、大阪四季劇場があります。
高速バスに乗って観劇に来られる方も多いのではないでしょうか。
2.ハービス大阪バスターミナルまでのアクセス
今回は西梅田駅からと地下鉄御堂筋梅田駅からのアクセスをご案内。
2-1.西梅田駅から
西梅田駅北改札を出て、左折。
そのまままっすぐ、OSAKA GARDEN CITYを進みます。
左側にある6の71番出口のエレベーターに乗って、地上に上がれば到着。近い。
2-2.御堂筋線梅田からの道のり
御堂筋梅田駅の南改札から出て右折します。
空港バス(ハービスOSAKA)と書かれた標識通りに進みます。
左手に阪神百貨店の入り口があるところを直進。
左手に阪神百貨店があり、右手に宝くじ売り場があります。
そちらから東西自由通路に進みます。
ヒルトンの看板と西梅田駅に向かう標識が出てきたら、西梅田の標識の方へ進む。
そのまままっすぐ、ヒルトンプラザイーストを左手に西梅田駅の方へ進む
右手にタリーズ左手にマツモトキヨシが見えたら、左折。
そのあとは西梅田からのアクセス方法になります。
3.ハービス大阪バスターミナルの周辺情報
3-1.コインロッカー
ハービス大阪バスのりば待合ロビー内にあります。
◆ロッカーサイズ
小:300円/27個
中:400円/13個
大:500円/8個
特大:600円/1個
◆支払方法:現金(両替機無し)
◆営業時間 ハービスPLAZA ENT 開館から閉館まで
3-2.コンビニ
セブンイレブン 梅田ブリーゼタワー店 徒歩2分
大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9
ファミリーマート 西梅田店 徒歩3分
大阪府大阪市北区梅田2-1-18
ローソン 梅田二丁目店 徒歩3分
大阪府大阪市北区梅田2-1-3
3-2.カフェ
アンティコカフェアルアビス
こちらのカフェは、ハービスPLAZAENTの地下二階にあるイタリアンカフェ。
営業時間
【平 日】 8:00~22:00
【土・日・祝】10:00~22:00
電話番号:06-6346-2588
4.ハービスPLAZA ENT B1バスターミナルから発着するバス一覧
ハービス大阪から発着する高速バスをご案内します。
- 徳島バス(高知・徳島方面)
- 阪急バス(東京・神奈川・千葉・高知・徳島方面)
- ・阪神バス(愛媛・徳島・兵庫三田・島根方面)
- 京成バス(東京・神奈川・千葉方面)
- 神姫バス(兵庫三田方面)
- 南海バス(徳島方面)
- とさでん交通(高知方面)
- 瀬戸内運輸(愛媛方面)
- 宇和島自動車(愛媛方面)
- 石見交通(島根方面)
空港リムジンバス
- 関西国際空港
- 伊丹空港
※本記事の内容は2022年3月20日現在のものです。最新の運行情報は各バス会社のホームページにてご確認ください
5.まとめ
大阪ど真ん中【ハービス大阪 バス乗り場】をご紹介しました。
長距離高速バスと、空港リムジンバスの発着で、国内のみならず、世界の玄関口となっています。
【ハービス大阪 バス乗り場】からの高速バス旅をお楽しみください!!
※本記事は、2022/03/20に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。