乗り場案内の記事一覧
-
乗り場案内 2023年11月02日
博多バスターミナルの乗り場や施設情報は?アクセスや利用法を写真付きで解説!
様々なお店や施設が整っている博多バスターミナルは、バス旅の拠点として利用できる便利なバスターミナルです。博多バスターミナルは博多駅から近く、周辺の施設と併せ...
-
乗り場案内 2023年10月25日
三宮周辺の高速バス乗り場へのアクセスや施設情報をご紹介!
三宮は神戸市の中心部にある繁華街で、さまざまな鉄道が乗り入れる交通の要所です。そんな三宮には、多くの主要都市と神戸を結ぶ高速バスが多数発着しています。し...
-
乗り場案内 2023年10月14日
HEARTSバスステーション博多へのアクセス、施設情報を写真付きで解説します!
HEARTSバスステーション博多は、様々な施設が併設されている非常に便利なバスターミナルです。博多駅周辺には複数のバス乗り場がありますので、迷わないようにこちらでアクセスを確認しましょう!また、施設情報も併せてご紹介します!
-
乗り場案内 2023年10月14日
名古屋の高速バス乗り場まとめ~行き先別乗り場リストつき~
名古屋市内にある、高速バス乗り場・降り場をまとめました。バス停の場所はもちろん、バス停ごとに異なる路線についての情報、コインロッカーやトイレの有無なども簡単にチェックできます。行きたい方面から一発で路線を探せる、バス停一覧も掲載しました。当日迷わずスムーズに集合場所に向かうためにご活用ください。
-
乗り場案内 2023年10月14日
名古屋駅太閤口 ゆりの噴水前・情報徹底ガイド(※2023年2月でゆりの噴水は撤去され、広場となっていますのでご注意ください。)
「ゆりの噴水前」ってどこ?地図で調べても、今イチよく分からない。そもそも「ゆりの噴水」って何?どうやって行くのが一番てっとり早いのだろう…そんな疑問に、写真と...
-
乗り場案内 2023年09月22日
阪急大阪梅田バスターミナル(阪急三番街)アクセスガイド
大阪駅には多数のバス停があり、場所がそれぞれ違うので分かりづらいのではないでしょうか。今回は阪急大阪梅田バスターミナルへの行き方を動画と写真で説明しています。ターミナル周辺や中の設備(トイレ・コインロッカー)などの紹介もあります!
-
乗り場案内 2023年09月09日
バスターミナル東京八重洲までのアクセスを解説★
2022年9月17日にOPENした、【バスターミナル東京八重洲】東京駅周辺に点在していたバス乗り場を集約し、利便性の向上が期待されています。とはいっても、まだまだ東京駅周辺には何か所かバス乗り場がありますので、迷うことがないよう、この記事で乗り場へのアクセスを確認しましょう!
-
乗り場案内 2023年09月07日
難波OCATまでの行き方教えます。各交通機関からの道のり
大阪のミナミエリア中心部「難波」にある高速バスターミナルOCAT/湊町バスターミナルっていったいどこにあるのでしょうか。はじめてOCATに行く人でも迷子にならないよう、JR、地下鉄、近鉄、阪神、南海など主要な交通機関からの道のりを分かり易い写真付きで紹介しています!
-
乗り場案内 2023年09月07日
池袋サンシャインバスターミナルへの道順を写真付きでご案内
池袋サンシャインバスターミナルは「池袋」といっても、実はJR池袋駅から徒歩15分程度かかる場所にあるため、高速バスに乗る前に道順で迷ってしまうと乗り遅れの...
-
乗り場案内 2023年09月07日
JR大阪駅 桜橋口のバス停への行き方
JR大阪駅は知っているけど「桜橋口のバス停」の場所はよく分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。地図を見ると高架の下に位置しているので、どのよう...