HEARTSバスステーション博多へのアクセス、施設情報を写真付きで解説します!
公開日:2023/10/14
更新日:2024/01/09
HEARTSバスステーション博多は、様々な施設が併設されている非常に便利なバスターミナルです。博多駅周辺には複数のバス乗り場がありますので、迷わないようにこちらでアクセスを確認しましょう!また、施設情報も併せてご紹介します!
1. HEARTSバスステーション博多の基本情報
4.車内動画の紹介
・車内動画では、シートの様子や車内の設備を詳しく紹介しています。ぜひ、動画で車内の様子をご確認ください。
①4列シートタイプ
1-2.HEARTSバスステーション博多の施設概要
HEARTSバスステーションは、バス旅を快適に過ごすことが出来るように「人工温泉」「キャビンエリア(カプセルホテル)」「カフェ・バー」「ショップ」などバス旅のかゆいところに手が届く設備が整っています。
ここからは、そんなHEARTSバスステーションの魅力について解説していきます!
2. 高速バスの乗り場案内と、発着路線・バス会社一覧
2-1.HEARTSバスステーション博多の乗り場案内
HEARTSバスステーション博多に入ると、ご覧の通り綺麗なバス乗り場が現れます。
乗り場は全部で4箇所です。待合い場には心地のいいソファもありゆっくり待つことができますよ。
発券手続きや、自分の乗るバスが分からないなど、不明な事がある場合はインフォメーションカウンターや電光掲示板で確認をすることもできます。
◇バス会社ごとの運行路線
バス会社ごとの運行路線は以下の通りです。長距離路線では、東京に向かうバスはオー・ティー・ビー(オリオンバス)、名古屋に向かうバスはロイヤルバスがあります。
九州内や関西方面に向かう際は選択肢が多いため、より安価なバスや時間帯が合うものを選ぶことも出来ます。
福岡空港やPayPayドームへの移動はロイヤルバスのエアポートアクセスバスを利用することが出来ます。
■オー・ティー・ビー(オリオンバス)
「福岡~東京」「福岡~神戸・大阪・京都」
■ユタカ交通
「福岡~神戸・大阪・京都」「福岡~嬉野・大村・諫早・長崎・佐世保」
■大阪バス
「福岡~大阪」
■ロイヤルバス
「福岡~広島・愛知」「福岡~神戸・大阪」
■アットライナー
「福岡~神戸・大阪」
■琴平バス
「福岡~高松・徳島・鳴門」
■さつき観光
「福岡~唐津・伊万里・松浦・平戸」
■日清観光
「福岡~大分・別府」
2-2.HEARTSバスステーション博多の施設概要
次に、HEARTSバスステーションの施設について説明していきます。長いバス旅を想定した、快適な施設が設けられています。
◇博多こころ温泉
まず、博多こころ温泉です。【入浴 600円】【入浴+アメニティ(バス・フェイスタオル・歯ブラシ)800円】で利用可能です。
なお、利用時間は6時から12時(最終受付11時)・13時30分から24時(最終受付23時)です。
シャンプーやリンス、ボディソープが用意されていますが、タオルやボディタオルについては購入が必要なのでご注意ください。コットン・綿棒・カミソリは各50円で追加購入もできます。
◇キャビンエリア
長いバス旅の後に少し仮眠を取りたい…そんな時にはキャビンエリアで少し休憩をして行くと後の旅行も思い切り楽しめます。
※料金
3時間:1200円(税込)・4時間:1500円(税込)・6時間:1,980円(税込)・一泊:男性7,000円前後〜(税込)、女性4,500円前後~(税込)
チェックインは15時から24時まで、チェックアウトは翌日10時までで、門限はありません。なお、宿泊利用の場合は博多こころ温泉の利用も可能です。
◇カフェ・バー
また、併設されているカフェ・バーも快適に過ごせる空間で、とてもいい雰囲気でした。営業時間は7時から23時まで(ラストオーダー22時30分)です。
コンセント付の席が27席ほどあり、複数人がゆっくりできる席やソファも10数カ所ありました。
メニューは令和5年9月30日時点では以下の通りでした。朝ごはんや夜食にもピッタリな品揃えです。
◇ショップ
お土産をうっかり買い忘れた!お菓子や夜食を買いたい!そんなときにも1Fのショップでお買い物ができ、7時〜23時まで営業していますので安心ですね。
近くにローソン(JRJP博多ビル店)もあるのでそちらでも軽食類は購入することが出来ます。
◇パウダールーム
残念ながら、パウダールームについては備えられていないようです。近隣の博多マルイの3F〜5F、7Fに無料で利用できるパウダールームがあるためそちらを利用しましょう。
3. 博多駅からHEARTSバスステーション博多へのアクセス
次に、博多駅博多口からのアクセスについて解説します。
まず、博多口を出て、左に進みます。
進んでいくとKITTE 博多マルイのロゴが見えるので、このあたりから右に曲がります。
右に曲がり、進んでいくと、Tully's Coffeeのロゴが見えるのでもう少しだけ真っ直ぐ進みます。
真っ直ぐ歩いていると大きな道路に突き当たるので今度は左に曲がります。
まっすぐ進んで横断歩道を渡って…
進んでいくと左手にStarbucksが見えますが、まだ真っ直ぐ進みましょう。
真っ直ぐ進んでいると横断歩道が出てきます。大きな通りなので、安全に渡りましょう。
横断歩道をわたり切ると、ドラッグイレブンが正面に見えますのでこちらを左に進みます。
左に100m弱進むと右手にHEARTSバスステーションが見えます。※バスが出入りしているのでご注意を。
※本記事は、2024/01/09に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。