大阪発京都まるごと一日バスツアーに参加してきた!
公開日:2017/04/18
更新日:2021/03/04
※乗車体験は2017年4月時点の情報となります。
※2021年2月時点、下記ツアーの開催はございません。
1.ツアー紹介 ※現在は開催していません
※2021年2月時点、下記ツアーの開催はございません。
京都に行きたいけど電車で行くのは大変、お土産もいっぱい買いたいし、大阪から京都まで気軽にいくことできないかな?と考えている方へ朗報です!
大阪発の京都観光も楽しめるバスツアーがあるってご存知でしたか?一日で京都の主要な観光地が巡れて、バスだから何かと楽々いけるんです。
今回は筆者が実際に、伏見稲荷大社・清水寺・金閣寺 Day Tour/ハートツアーという日帰りバスツアーに参加してみました。
車内でゆったり快適に京都の観光地を周遊、その見所をご紹介致します!
1.出発地の行き方
≪当日のスケジュール≫
8時50分、難波OCATビル一階の受付場所にて受付。
集合地が梅田と難波の2つあり、梅田から難波経由で京都へ向かいます。今回筆者は南海電車を利用して、そこから歩いてOCATビルへ向かいました。
南海電車からOCATビルへの向かう方は、下記の動画をごらんください。
ムービー開始は空港急行難波行の電車を降りたところから始まります。
- 地下鉄御堂筋線南南改札からOCATビルへお越しの方は、ムービーの3分23秒あたりからご覧ください。
- 地下鉄御堂筋線北改札または、近鉄戦東改札からお越しの方は、5分50秒あたりからご覧ください。
- 近鉄戦西改札または、地下鉄四ツ橋筋線からお越しの方は、9分40秒あたりからご覧ください。
※関西空港からお越しの方は、南海電車を利用すると便利です。
人や店で賑わっていますが、行ってみたら意外と単純ですね。
OCATビル1階のテレビの前に行くと、LIMONと書いた黄色の看板と黄色のハッピを着たガイドの人を発見。
2つ長机があってここが受付所。その前には待合所の看板があります。
予約番号がないので、名前を伝えて受付。
名前を伝えると、赤いシールをもらい座席を教えてもらいました。
シールをカバンに張って準備完了です。
ガイドさんによると、難波から伏見稲荷大社までは約1時間。
走行中休憩がないので、事前にお手洗いにいっておくのがベターとのこと。
トイレは、待合所目の前のエスカレーターを降りてパン屋の横にあります。
トイレ横やテレビの後ろには自販機もあったので、パンと飲み物を買って車内で食べるのもいいかもしれません。
2.バス車内の様子
9時10分、今回乗るバスがやってきました。
シールの色ごとに呼ばれるので、しばし待機しいざ車内へ。
座席にはヘッドレストの枕と、充電もできるコンセントが2ヵ所。さらに、Wi-Fiも完備されています。
ゴミ袋や荷物置き場なども充実。
大きい荷物やベビーカーでお越しの方は、車下のトランクも使えるので安心です。
車内は禁煙ですが、飲食は可能。
黄色の座席にフローリングの床、いつものバスとは一味違う雰囲気に大満足です。
いざ、伏見稲荷大社へ出発。
ガイドさんは、海外の方のために日本語と英語の両方で日程の説明や注意点を話してくれました。海外観光客からも人気な理由が分かります。
そして、伏見稲荷のガイドマップもいただきました。
3.伏見稲荷大社
10時15分、伏見稲荷大社に到着。
ガイドさんに案内してもらいながら、駐車場から伏見稲荷大社まで徒歩約10分。
さらに進むと、京都のせんべいやアイスやプリンなども売られています。
小腹が空いた時にピッタリです。
そして、焼き栗専門店やウナギのかば焼きまで。一匹800円でいただくことができます。どれもリーズナブルでお財布にも嬉しいですね♪
しばらく歩いていると大きな鳥居が見えてみました。
屋台が並び、それを過ぎると伏見神社へ到着。
先程の鳥居よりも大きい鳥居。
門の目の前には、伏見稲荷大社の神のお使いのキツネもいます。
一説によると昔、作物を荒らす悪い虫をこの狐が退治してくれて神様がキツネを神の使いとして任命したそうです。
そして、さらに中に入ると本殿。
ここでお賽銭を入れて、願い事をひとつして神様にお祈りしてくださいね!
さらに奥へ進むと、念願の千本鳥居に到着です。想像以上の大きさとその数に圧倒されました。
柱を抜けると、約35分で奥社に到着。さらに、上に続く鳥居がありました。
今回は、時間がなくここまでしかいけませんでしたが、まだ頂上の半分にも達していないんです!
頂上に着くまで鳥居は続いていくんですね、次回は是非頂上まで登ってみたいです。
ちなみに伏見稲荷大社は、ほとんど山なので動きやすい服装やスニーカーなどで行くのがお勧め。
4.清水寺
11時20分に伏見稲荷神社の駐車場を出発して、11時35分には清水寺のバス駐車場に到着。
次の集合は駐車場に、12時40分とのこと。ここからは、各自自由行動です。
坂道を上ると、風情ある景色が。いかにも京都の街並みという感じがします。
町の中には冷やしキュウリや八つ橋のシュークリームなど、京都ならではのお菓子がたくさん♪
そして、仁王門と三重の塔に到着です。
境内も広く、迫力がさらに膨らみます!
門の奥をさらに進んでいくと、胎内めぐりという体験ができるところが。
ここは、お母さんの胎内、つまり赤ちゃんの時の胎内の体験ができるとのこと。
お願い事を一つして、胎内につながっているであろう階段を降りていくのだそうです。100円で入場できるので、行かれた際は是非体験してみて下さい。
体験後は、清水の舞台へのチケットを買っていざ出発。
このチケットは、本のしおりとしても使えるみたいです♪
さらに、季節ごとに絵が変わるそう。
本堂の中には、出世大黒天や青龍絵、仁王門の実際に使われていた柱や清水寺本堂の柱など、たくさんの見所がありました。
そしていよいよ、清水の舞台。
テレビなどで何度か目にしたことはあるものの、実物の迫力とは全く異なるものでした。百聞は一見にしかずですね。
帰り道には、畳の上でご飯が食べれるところがありました。しっかりお地蔵さんにもお参りして帰路につきます。
近くには音羽の滝や清水の舞台を下からのぞける道など、違う角度から清水の舞台を楽しむことができました。
帰っていく途中にもたくさんのお土産屋さんがあるので、見ていて飽きません。
駐車場には、喫煙場所とトイレがあります。
ちなみに清水寺は坂が多かったり本堂が高いところにあるので、小さいお子さんをお連れの方は十分注意してください。
5.ランチタイム
12時40分に集合して、いよいよランチタイム。
ココンビルの目の前の道にバスが止まってくれます。
Aコースは以下の内容に分かれます。
・お昼付きの人は、3階でビュッフェ
・そのほかの人は、自由
14時にココンビル前集合とのことなので、お昼時間も約1時間ありました。
筆者が今回訪れたのは京都の一条寺にもある有名ラーメン店、天天有。
今回はラーメンセットでビビン飯を付けて、麺も大盛りにしてなんと850円!
このボリュームで、この安さなら大人の方でも大満足ですね。
その他にも、お寿司や和食、イタリアンにフレンチなど色んな種類のごはん屋さんがありました。
ココンビルの目の前のLAQUEという建物の中にスターバックスやマクドナルドもあったので、お昼の休憩にカフェでもいいですね♪
そして14時に、ココンビル正面入り口に再集合。
ここからは、阪急電車で烏丸駅から1駅の大宮駅へ。
集まるとすぐに、ガイドさんから阪急電車の切符をもらいました。
14時6分発の電車に乗って、14時8分に大宮駅到着。
ガイドさんに連れられ改札を出ると、あの黄色のバスが待ってくれていました。
待たされることもなくスムーズで快適♪
次の目的地まで車内でのんびり過ごして、いざ最後の金閣寺へ。
14時27分出発です。
6.金閣寺
14時47分、金閣寺の駐車場へ到着。次の集合は、15時35分です。
参道を通り、受付所へ!!
拝観料400円を払い、チケットの白いお札をいただきました。
ちなみにこの白いお札は、家の玄関に貼ると悪い霊を追い払ってくれる効力があるそうです。
そして、進んでいくと光輝く金閣寺が見えました!
池に移る逆さ金閣寺もきれいですね。
金閣寺に住んでいた足利義光の昔のトイレや、真ん中の入れ物にお賽銭を投げて入ると願いが叶うところなど見所満載。
せっかくなので名物金粉ソフトを食べてみました♪
そして、無事見学も終わり集合場所へ。
どんなに疲れていても、優雅にバスに乗って帰れるのは嬉しいところです。
無事難波OCATビル1階について、18時ごろに解散です。
一日で伏見稲荷大社、清水寺、金閣寺を回ることができ、とても充実した京都一日まるごとバスツアーでした。
是非みなさんも参加して、大阪から京都を満喫してみてくださいね。
7.この旅のオススメポイント
【京都A】 伏見稲荷大社・清水寺・金閣寺DAY TOUR/ハートツアー
料金:大人7,500円 子ども(3~12歳):6,500円
- 大阪から出発できる
- 観光地間の移動が簡単
- 車内にwifi、コンセントなど豊富
- 一日で京都を回れる
- 荷物が車内に置ける
- グルメが豊富
- 団体で行きやすい
など、筆者が特に快適に感じた点でした。
なお、具体的な行程は以下の通りです。
09:00 難波/OCATビル1階出発 ※8時50分集合
↓
10:00~11:00 伏見稲荷大社(拝観) ※拝観料無料
↓
11:30~12:40 清水寺(拝観)
↓
13:10~13:55 市場烏丸(昼食)
↓
14:40~15:25 金閣寺(拝観)
↓
15:55頃 JR京都駅着
↓
16:55頃 難波着
↓
17:10頃 梅田着
※本記事は、2021/03/04に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。